Mongooseに付けてたボロボロのXTR M952リアディレイラーが調子が悪いので、急遽ジャンクボックスの中から20年ぐらいまえのXT M730を引っ張りだしプーリーを換えて付けてみました。最大スプロケットが28Tなので付いていた34Tから32Tにスプロケットも多少小さくしまし た。変速の横方向の位置決めは手元のシフターに依るので問題無いと思いますが、最大28Tという事は大きいスプロケットに行くに連れてプーリーが近づきす ぎてしまうのかも。
ワークスタンド上では変速しましたが、はたしてダートでも上手く動くのか!?
今回のMTBもエンジェルス国立森林公園ですが少し西。
Fern Truck Trailを登って東側の沢沿いに下りてくるコース。

天気は曇りで快適なライドです。写真提供NY氏
7速用のディレイラーですが9速でも動きました。
フロントを2枚にしてるのでミドルケージ(ショート)で十分。
ミドルケージのせいか以外とスパスパ変速します。
そういえば大昔のダウンヒルではこのXTが付いてるバイクが多かったですね。
スプリングが強めだとかなんとかの理由で。
Fフォークは潰れたAnchorから拝借。
しばらくはこれがメインマシンですね。