芯は買ってあるのでアラジンの灯油ストーブの芯を交換して欲しいと。とりあえず適当に道具を持って見に行ってみました...
カテゴリー: Junk Categories
Bronco Suspension Link サスリンク
DTのリンクとセローのショックユニットを組み合わせて足長にしましたが、どうもガタが気になります。車体を浮かした...
Balance Scale 台秤
納屋の片付けのお手伝い。ここは広いので時々場所を借りてます。もったいないですが処分する台秤。宇都宮計器製で今も...
Bronco Foot Control: Drilling ペダル類軽量化
ブロンコのステップはセローより前方にあります。TT225と同じでしょうか。このまま組み上げて乗ってから考えても...
Tool Rack 工具整理
ついでに、、、 これもゴチャっと置いてあるTレンチも整理したくなって、、、
Bronco 5BT Aluminum Fender
たまたまアルミフェンダーが手に入ったので、それを使います。 もともとはABS樹脂にメッキされたフェンダーで裏に...
BRONCO 5BT Rim
ハブのベアリング交換の次はホイールを組んでいきます。 フロントはZ-Wheelのリムとスポークのセット。リアは...
KOTATSU heater K-AS610H
炬燵がこわれたとの連絡。聞くと上下に分かれているのが下だけしか点かないとの事。ということはブレーカーでは無いな...
Bronco 5BT Rear Swing Arm
リアアーム周りをバラしてみました。タイヤを外して上下に動かすとガタを感じます。 チェーンスライダーは見当たらず...
Bronco 5BT wheel Hub
ブロンコのハブのシューの当たり面の段付きがひどいので、それよりもマシな中古のセローのハブを使ってホイールを組む...